古金屋の日記

生まれた時にはスクラップ屋、そして今もスクラップ屋

古金発生の低下から回復は・・・?

7月も相変わらず雨が降り続き、日本の梅雨という季節を感じさせます。

 

ただ、それにしても降りすぎの地域もあり、それにまつわる災害も起きて

 

いますので、今一度防災、減災というものを考えたほうがいいと思います。

 

選挙に受かればいいなんて考えている政治家(?)はいないと思いたい

 

ところですが、某有名小説家の言う、与党の8割はクズ、野党のすべてが

 

クズというコメントにも納得がいきます。

 

さて、メイン御話題とは違うのでそろそろ本題に入りましょ。

 

7月に入り少しは古金が出てくるかなともおもいましたが、あまり変化は

 

ないですね。日本の産業構造から言うと、まずは自動車が挙げられますが、

 

其の自動車が元気がない、というか復活にはまだまだ時間がかかりそうです。

 

ただ、世界的にこのままではいけないということで、経済を回す方向には

 

動き始めていると思います。

 

自動車も早いところそうなれば、部品製造時に出る端材が古金となり、出て

 

来ると思います。

 

建築については低調ではあるけれども動いてはいます。

 

ただ、解体関係は今すぐでなくてもということで、ペースは上がりません。

 

8月のお盆休みまでがひとつの境ではないでしょうか。

 

日本人は特に切り替わりの時期というものを探します。

 

GW明けだとか、お盆明けだとかをひとつのタイミングとみる傾向があるので

 

その頃になるのではないかと思います。

 

あともう少しの辛抱だと思います。

 

 

毎日発表される感染者数ですが、果たしてそれに意味があるのでしょうか。

 

検査数の合計と、重傷者、軽症者、未自覚などの数字を同時に出さないと

 

意味がある数字にはならないと思います。

 

それではまた。