古金屋の日記

生まれた時にはスクラップ屋、そして今もスクラップ屋

古金屋の独り言

大変ご無沙汰しております。

 

世間は資源高となり、これからいろいろな製品に価格が転嫁されて、

値上がりが順次進んでいくものと思われます。

しかし、国内のガソリン価格も160円/Lを3週連続で超えた場合は、

トリガー条項により暫定税率がはずされるという物がありましたが、

東日本大震災の時にこのトリガー条項を一時的に止める法律が施行され、

もし、トリガー条項を動かすとすると、まずはこの一時停止をした法律を

破棄するなどしないといけません。

そして、これには財務省が大反対するわけです。

何か財務省にはPB(プライマリーバランス)を黒字にしたいという

勢力が優勢で、ともかく減税はさせない、増税はする。支出も限りなく

押さえさせる。

このような勢力が力を持っている以上、なかなか経済は良い方には回転して

いかないのです。

日本国債を発行している分は国民の借金だと言い、あくまでも日本は

赤字国家だと言いたいようです。

無借金経営が出来るならそれに越した事はないですが、投資をしないで、

研究開発もしないでいけば、瞬間的には黒字に持って行けたとしても、

その先は大赤字に転落してまた、失われた30年、50年となることでしょう。

ではなぜこうなるのか?

与党の国会議員に経済音痴、会社経営などをきちんとわかる人が少ない。

また、どこかの某国に加担して、日本の経済力を落とそうとする面も

あるでしょう。

あの、安倍元首相をもったとしても、憲法改正は出来ませんでした。

これは思ったより、与党の内部にどこかの国達に忖度する議員が多かった、

ということでしょう。

まもなく参院選ですが、なんとかまともな議員を選びたいところですが、

大馬鹿自民党公明党選挙協力してるので、せめて自民党に入れたいのに、

立候補は公明党なので投票すらしたくない。

本当にこの国の未来を考える人に投票したい。

なんとかまともな←ここ大事! 野党ができないものでしょうか。

日本の厳しいところはまともな野党がいないということです。

与党と野党が近いくらいの支持率で、どちらも気が抜けないぎちぎちの

戦いをやっていれば、ばかなことはしないのですが、今みたいに

何やってもほぼ与党が勝つよね、ということであれば、与党議員も大変な

ことはあえてしないで、平々凡々として、ハニトラ、マネトラもばれなきゃ

OK!みたいな感じで過ごしているのでしょうか。

ああ、本当にまともな議員とかいないのだろうか。

本当に有権者が考えて選ばないとこの国に未来はない。